2009年05月13日

スープランチ

今日は久しぶりに名古屋駅に来ました。
体に優しいごはんが食べたくて、高島屋のスープストックトウキョウへ
今日の日替わりは
焼トマトとセロリのスープにチキンとトマトのクリームスープにしろごまごはんです。850円。
クリームはさらっとしていてトマト味が濃厚です。
もうひとつはセロリが効いていて私好み。クレソンもいいかんじ。
スープも美味しいけどごはんがまた美味しい。
体が喜んでます。
たまには優しいランチいいですね。
待ち時間もないし。
  


Posted by はらさわり  at 12:48Comments(1)食べ物

2009年05月07日

講演会

4月25日に「中井俊巳先生」講演会に行ってきた。

穏やかな語り口調で「ハッピーになれる心の磨き方」を
聞いてきた。

内容は
幸せになれる3つの心の要素
・肯定的な心
・前向きな心
・感謝する心

それに7つの習慣
・夢を持つ
・心と言葉のつながりを理解する
・感謝する
・人を誉める
・人を許す
・人が喜ぶことをする
・祈る

これを実行すれば幸せになれるというものでした。

今の自分を変えるきっかっけにしようとおもいました。
先生から本のプレゼントもあり充実した講演会でした。

会場は世界の山ちゃんのセミナールームで
懇親会はもちろん山ちゃん、手羽先いっぱい食べました。

偶然、仲良しの杉浦さんも参加していて、
少し前でお話しする機会がありました。

13年ぶりに再会した方もいて、とても楽しかったです。

その中に「いのちの授業」をされている鈴木中人さんとも
出会い、帰りの電車も方向が同じでご一緒させていただきました。
鈴木さんは娘さんを小児がんでなくされて、命の大切さを
全国で伝える活動をされています。

今回は素敵な出会いが本当にたくさんありました。
これからもみなさんとの縁を大切にしていきたいと
思っています。

私は幸せ。  


Posted by はらさわり  at 12:02Comments(0)生活

2009年05月07日

自転車

最近、急に自転車がほしくなった。

思い立ったらすぐ行動なので犬を連れて
自転車やさんへ
車で15分ほどですが犬は乗り物酔いで苦しそうでした。

自転車買って、またも愛知池へ
本当は犬の散歩にしようと思ったのだが、
辛そうだったので
かごに入れて約7キロの池の周りを回ってきた。
天気がよくてすごーく気持ちよかった。

自分の健康のためにも続けよう。

この前も駅の前のドラッグストアに自転車で行ってきた。

自転車良いね。
  
タグ :自転車


Posted by はらさわり  at 11:46Comments(1)生活

2009年05月07日

ラヴラヴ

小学校に入学して
大好きな彼とは同じクラスではないけど
(2クラスしかないのに)
相変わらずラブラブです。


この前も遠足のお菓子200円分買いに行くのに
彼の家族に連れて行ってもらいました。

このまま続いていって欲しいな。  
タグ :散歩


Posted by はらさわり  at 11:30Comments(0)子ども

2009年05月07日

牧野が池

子どもたちと牧野が池に散歩に出た。

桜が満開できれいでした。

実家に来ている犬も一緒に出かけました。
運動不足の犬なのでいっぱい走らせました。

普段はベビーカーの下に入って歩かない
メタボなパインです。

マロンはいつも走っているので体が締まってきました。

犬もいろいろですね。

  
タグ :散歩


Posted by はらさわり  at 11:24Comments(2)生活

2009年05月07日

愛知池

春休みに愛知池に散歩に行った。

偶然ダンボールが落ちていた。
必然的に滑ってみた。
かなりのスピードが出て面白い。

池の土手を登ったところで
「芝滑り禁止」
と書いてあった。

あんなに楽しいのに。
でも犬は暇そうでした。
  
タグ :愛知池


Posted by はらさわり  at 11:19Comments(0)生活

2009年05月07日

洲原神社

家の近くに小さな神社がある

ソメイヨシノが満開のコロ散歩に出かけた

この神社にはたくさんの種類の桜がある。
多くは枝垂桜なのでこの時期終わっていた。

でもとっても景色が良くて、
いいお散歩コースを子どもたちに教えてもらいました。
保育園でよく行くんだそうです。

近くの名所です。  
タグ :神社散歩


Posted by はらさわり  at 11:15Comments(0)生活

2009年05月07日

クラブハリエ

入学式前日に名古屋駅に用事があって行ってきた。

そのついでに、高島屋のいつも並んでいる
「クラブハリエ」のバームクーヘンを購入してきた。

一人3個までと限定が付いているとついつい3個買ってしまう。
焼きたてのバームクーヘンは平日でも30分くらいは待つ。
その価値は十分にある。すごいしっとりしていて
バームクーヘンとは思えない。美味しさだった。

自分の中のバームクーヘンが偏見だったと気づかされる。
並びながら作っているところを見られる。
イケメンのお兄さんが一つ一つ手でカットしていくのは
職人の妙技を見せてもらった。
かなりの重量なのだろう、筋肉質でした。

そのとき、東急ハンズで文字を書いてくれるおじさんがいた。

かりんの入学の書を書いてもらった。
幸田町から来ていた。
http://fudemoji.jp/
かりんには特に反応は無かったけど、
自分は素敵な贈り物だと思いました。
  


Posted by はらさわり  at 11:09Comments(2)食べ物

2009年05月07日

おばあちゃんとこで花見

長久手のおばあちゃんとこで花見をした。

おばあちゃんから生まれてきたつながりで、
ひ孫がもうすぐ7人になる。
すごいなぁばあちゃん。
今も元気に畑に行って野菜を作っている。

後ろの桜はおばさんが20歳のときの記念に植えた桜。
1本なのに大きくてきれい。

これからもここでみんなで花見しようね。  
タグ :家族


Posted by はらさわり  at 10:55Comments(0)生活