2009年03月08日

しあわせおはこぶはな

かりんが名づけました。

先月14日に近所のお葬式があって、おとりもちに行ったパパは
葬儀の祭壇の花をもらってきました。

今日も元気に咲いています。

高い花なのか日持ちしています。
お雛様の間ずっと隣でたくさんの白菊が咲いていました。

そのなかの1っぽんをかりんがペットボトルの自作の
花瓶にいれて。大切にしています。

最近良いこと増えてきた気がする。

かりん「ありがとう」  
タグ :


Posted by はらさわり  at 12:39Comments(0)子ども

2009年03月08日

サプライズ

先日の簿記3級の合格祝いを子どもたちが考えてくれました。

私が韓国語教室にいくひ、
「今日はかりんたちがご飯用意するからね。」
といってくれたので何も用意しないで出かけて帰ってくると

焼肉パーティーの準備をしてくれていました。

部屋中に折り紙でつくった飾りがつけてあって、

「感激」

ほんとに嬉しいパーティでした。

これからもがんばるぞ。
  
タグ :パーティ


Posted by はらさわり  at 12:34Comments(0)生活

2009年03月08日

似顔絵ごっこ

かりんは急に
「大きくなったらドーナツやさんと
似顔絵やさんとどっちがいいかな?」


なんて影響されていました。

「似顔絵かけるどーなつやさんでどう?」

と薦めておきました。

帰ってきてさっそくお絵かきです。


  
タグ :似顔絵


Posted by はらさわり  at 12:28Comments(0)子ども

2009年03月08日

似顔絵

娘の保育園で卒園記念に似顔絵をかいてもらおう

と父母会で企画しました。

丸一日で30人書いてくれて、25000円プラス交通費

とってもいい記念品になりました。

子どもたちは緊張してなかなか笑えないけど、
さすがプロ。「あそんでていいよ。」といって
その間にちらちら見ながらかいていってしまう。

丸一日保育園にいて、プレゼントの包装や
時期役員との引継ぎまで充実していました。

お昼にサンドイッチ食べていたら園長先生の
計らいでお味噌汁いただきました。
給食食べられるなんて、ラッキーです。
  
タグ :似顔絵


Posted by はらさわり  at 12:22Comments(0)子ども

2009年03月08日

アフターヌーンティ

久々に星が丘三越に行ったので
アフターヌーンティーでランチしました。

オーガニックトマトの味が濃厚で酸味があって
モッツアレラチーズがたっぷり入って
とっても美味しかったです。

デザートはハーフサイズで
ルバーブとイチゴのショートケーキ
生地はほうれん草が入っていて
見た目もきれいで甘さ控えめで
ぺロッと食べてしまいました。
ハーフにしなくて良かったかも?

原八文目がいいのかも?

この後友人宅でPINEDEのモンブランまで
食べましたけどね。
  


Posted by はらさわり  at 12:15Comments(0)食べ物

2009年03月08日

明るい農村

先日ぱぱにいろいろ手伝ってもらって、
まだまだ手伝ってもらわないといけないことがあるので。

先行投資
気になる人はのみにきてください。


芋焼酎
「明るい農村」
「農家の嫁」
「農家の嫁」紫芋
  
タグ :焼酎


Posted by はらさわり  at 12:08Comments(0)生活