2009年06月16日
日進のうどんやさん
我が家のお気に入りのうどん屋さん
日進市の浅田町にある「小槌」です。
マスプロ電工のお向かいにあり目立たないたたずまいですが
うどんの麺が美味しいです。
夏のランチが始まり、なんとひやむぎのランチがあるんです。

これで1100円はお得に感じます。
このひやむぎ、オーダーが入ってから大将が一つずつ丁寧に
打ってくれて、湯がいて出してくれるんです。
こしの強さと喉ごしが最高です。
乾麺のひやむぎからは想像できない味です。
ただし、大将一人で作るので時間に余裕のあるときでないと
待てないかと思います。
東京から帰ってきている妹はこれにはまってました。
お店の人も気にかけていてくれて「生まれました?」
と聞いてくれて、心のかよううどん屋さんで良いなあと思います。
子どものセットもあって、お座敷もあるので小さいお子さんがいても
便利です。

土曜日がお休みです。いこうと思うと土曜日が多いんですけどね。

普通のざるランチ800円
ちょっと食べてから写真とってしまったので少ないですが、
女性なら十分です。
仲良くなると、事前に頼めばピザやパスタも出てくるそうです。
常連になって挑戦してみてください。
日進市の浅田町にある「小槌」です。
マスプロ電工のお向かいにあり目立たないたたずまいですが
うどんの麺が美味しいです。
夏のランチが始まり、なんとひやむぎのランチがあるんです。
これで1100円はお得に感じます。
このひやむぎ、オーダーが入ってから大将が一つずつ丁寧に
打ってくれて、湯がいて出してくれるんです。
こしの強さと喉ごしが最高です。
乾麺のひやむぎからは想像できない味です。
ただし、大将一人で作るので時間に余裕のあるときでないと
待てないかと思います。
東京から帰ってきている妹はこれにはまってました。
お店の人も気にかけていてくれて「生まれました?」
と聞いてくれて、心のかよううどん屋さんで良いなあと思います。
子どものセットもあって、お座敷もあるので小さいお子さんがいても
便利です。
土曜日がお休みです。いこうと思うと土曜日が多いんですけどね。
普通のざるランチ800円
ちょっと食べてから写真とってしまったので少ないですが、
女性なら十分です。
仲良くなると、事前に頼めばピザやパスタも出てくるそうです。
常連になって挑戦してみてください。
2009年06月16日
名古屋でランチ
昨日は伏見で勉強会に行ったので
名古屋インターシティにある中華やさんへ
http://www.xhen-long.com/rfd/01_index/
ランチのオーダーはメニュウを見てその色の札を持って店内へ

ご飯が出てくるまでスムーズです。

私は海鮮粥にしました。
真っ白なご飯なのに味はしっかり付いていて
中からえびなどが出てきました。
冷房がよく効いていて、
熱々のお粥も汗をかかずに美味しくいただきました。
サラダ、中華パン(肉まんじゃないよ)、スープにデザートつきで
800円はお得です。
運がよければソファー席に座れます。
私は黒蜜のかかった杏仁豆腐を
しょうゆのかかった豆腐だと思い込み
口に入れたとき何を食べたのかわからず
少々パニックでした。
そんな勘違いは私だけでしたが、
人間の五感は面白いです。
視覚から脳に検索をかけて豆腐と認識すると
味覚が混乱をきたします。
そんな経験ありませんか?
名古屋インターシティにある中華やさんへ
http://www.xhen-long.com/rfd/01_index/
ランチのオーダーはメニュウを見てその色の札を持って店内へ
ご飯が出てくるまでスムーズです。
私は海鮮粥にしました。
真っ白なご飯なのに味はしっかり付いていて
中からえびなどが出てきました。
冷房がよく効いていて、
熱々のお粥も汗をかかずに美味しくいただきました。
サラダ、中華パン(肉まんじゃないよ)、スープにデザートつきで
800円はお得です。
運がよければソファー席に座れます。
私は黒蜜のかかった杏仁豆腐を
しょうゆのかかった豆腐だと思い込み
口に入れたとき何を食べたのかわからず
少々パニックでした。
そんな勘違いは私だけでしたが、
人間の五感は面白いです。
視覚から脳に検索をかけて豆腐と認識すると
味覚が混乱をきたします。
そんな経験ありませんか?