2009年06月26日

さくら家

長久手のはなみずき通り駅の近くにある
「さくら家」へ行ってきた

12時30分ごろでまだそんなに混んでないなと思ったら
予約で席は埋まっていてまだ来店前だったようで
私の後の人は外で待っていました。

お弁当が目当てで聞いたらありました。
とっても運がいいんです。
限定20食で
私の後の人は食べられなかったようなので
最後の一つだったようです。

体にやさしい材料と古代米のごはんがおいしかったです。

ここのお茶は桜のフレイバー緑茶でした。
お茶だと思って飲んだら甘く感じて驚きました。

デザートもついてました。

ごちそうさまでした。

コースもあって、夜も営業してますよ。  


Posted by はらさわり  at 00:22Comments(0)食べ物

2009年06月26日

臨時セミナー

先日セミナーの先生が東京から帰る際に
名古屋に立ち寄ってくれるというので
会いに行ってきた

お昼だったので食事をしながらいろいろ聞いてみた
宿題の問題を見てもらったら
13問中10問正解!
あと少しです。

あとは自分の行動計画チェックシートを
作成してもらい目を通してもらって
これも合格をもらった。
このシートを作成したら自分の毎日を
見直すことができるようになった。

小さなことを続けるための
モチベーションをあげるのに必要だと思います。

そのあと、もう一人合流して
ツインタワーの51階にあるカフェへ

眺めはすごい、でも写真撮り忘れたので
ぜひ、見に行ってください。

ふぉしょんのマカロンつきのアールグレイは
1150円くらいでした。

マカロンおいしかった~

今日は勉強も出来て充実
  


Posted by はらさわり  at 00:13Comments(0)

2009年06月26日

子育て講座

日進市で開催された子育て講座の最終回に行ってきた

テーマは「工作」

今回は座学より作るほうが多くて
興味深かった。

自分の絵心のなさにちょっと驚いた。
周りのお母さんの絵のうまさに感動した。

今回作成したのは
牛乳パックのコマ((写真なし)

ビニールのボール

お皿のかわりえ

それにおまけの

バレリーナ

お皿は子供たちの食い付きがすごくよくて
自分たちでも作りたいと作ってみた。

子供のクリエイティブな才能に驚いた。
どんどんアイデアが出てくる
考え方に感心させられる

材料費が安いのでどんどんつくらせてあげられて
すごく面白い。

また、紙皿買いに行こう!  
タグ :工作子供


Posted by はらさわり  at 00:00Comments(0)生活